1974年 からレコーディングスタジオを営み、
今日まで数々の音楽を世に送り出してきた音響ハウス。
私たちが自信を持ってお薦めするサウンドギアで
音楽制作に携わる方々、そしてオーディオファイルのみなさまに向けて
あなたのクリエイティブワークをお手伝いする音響ハウスのウェブストアブランド、
それが “ラ・カーサ・アコースティカ” です。
1974年 からレコーディングスタジオを営み、
今日まで数々の音楽を世に送り出してきた音響ハウス。
私たちが自信を持ってお薦めするサウンドギアで
音楽制作に携わる方々、
そしてオーディオファイルのみなさまに向けて
あなたのクリエイティブワークをお手伝いする
音響ハウスのウェブストアブランド、
それが “ラ・カーサ・アコースティカ” です。
取り扱い商品
オーブラボーはこだわりのAMTドライバーを採用する、台湾のヘッドホン&イヤホンメーカーです。
コンセプトは「イヤー・スピーカー」。
スピーカーの持つ音の自然さ、温かさ、懐かしさをぎゅっと詰め込んで、イヤフォンサイズで耳元に届けます。
テーマは「温故知新」。
1869年(明治二年)以来、五代も続く漆と箔の職人の手による漆仕上げのエンクロージャー。音質はもとより、生活の中に溶け込む違和感のないデザインを持ち、
経年変化が古さではなく味となる、上質で、日常の中で持つ喜びを感じる道具。
日本の伝統工芸による外装と、妥協なき音質を提供する磨き抜かれた技術を誇る、
「Kitten Sound Atelier」の製品をご紹介します。
Amphion Loudspeakers Ltd. (アンフィオン) は1998年フィンランドに設立されました。
解像度が高く、自然な再現を特徴とするスピーカーを設計、開発しています。
リスニング体験中に起こる疲労感は不自然な音や不必要に高いボリュームなど、解像度やバランスの悪さから生じていることが多いですが、
Amphionが特徴とする低クロスオーバー周波数と高精度のドライバーの組み合わせがシームレスに動作することによって、正確なフェーズレスポンスとリアルなサウンドステージを実現しています。
これらの特徴がナチュラルな音質と融合することによって、楽しめる、ストレスフリーな音楽体験を長時間のセッションでも提供できます。
20年以上に渡ってデジタルオーディオクロックやAD/DAコンバータ、アナログ回路について経験を培ってきたAntelope Audio。
64-bit Acoustically Focused Clocking (AFC) のジッタマネジメント技術は完璧なクロッキングを提供し、
10MXのルビジウムアトミッククロックは世界で最も安定した音楽クロッキングを提供します。またハードウェアベースのFPGAエフェクトは、
DSPに比べ圧倒的なスピードでリアルタイムエフェクトを処理します。
“Antelope は、あの伝説の AardSync を作成した Igor Levin の新提案です。”
ラ・カーサ・アコースティカでは、自社ブランドの各種オーディオ機器やアクセサリーなどを開発しています。 また、ヴィンテージ機材のメンテナンス、リペアなども承ります。